お知らせ
こころネットグループ 夏インターンシップ開催のお知らせ
2027年卒業予定者の方を対象としたインターンシップを開催いたします。
開催日時:2025年8月28日(木)10:00~16:00
会場:こころネット株式会社 会議室
(福島県福島市鎌田字舟戸前15-1)
交通:福島駅より阿武隈急行線『福島学院駅前』下車 徒歩20分 またはバス『卸商団地入口』下車 徒歩10分
内容:冠婚葬祭の仕事に興味のある方、日本古来からの風習・文化に興味のある方、 人を喜ばせるのが好きな方におススメのインターンシップです。
◆会社説明会
・役員もしくは人事部長よりひとこと
・こころネットグループ概要説明
・グループ各社の紹介
先輩社員から業務の流れ、業界動向等説明
◆先輩社員とコミュニケーション
・先輩社員と一緒に食事(お弁当をご用意します!)
・接客のロールプレイング
◆グループワーク
最近の業界動向などから、今後のこころネットグループの役割、求められる商品・サービスについて先輩社員と一緒に考えます。
それらを踏まえて、模擬的にプランを作成します。
◆まとめ
アンケート、レポート記入
【参加会社】
・こころネット(株)
・(株)たまのや
・カンノ・トレーディング(株)
・(株)フルール
(スケジュール、内容については若干変更する場合があります。)
持ち物:筆記用具
服装:華美でない服装(リクルートスーツをおすすめします)
申込開始:①公式HP先行予約 2025年4月1日 より
②各ナビサイト予約 2025年6月 より
申込締切:2025年8月25日
申込方法:①もしくは②の方法でお願いします。
①公式HP先行予約
下記メールアドレスへ必要情報を送信
◆送付先
saiyo@cocolonet.jp
◆件名
8月28日インターンシップ申込み
◆本文
氏名(フルネーム)
よみがな
学校名
学部学類学科名
インターンシップの当日につながる携帯番号
同じくメールアドレス
(@cocolonet.jpをドメイン指定受信できるよう設定して下さい)
メールにて申込になった方には必ず返信をします。
申込確認のメールが無い場合、迷惑メール設定などで不達の可能性がありますので、
お手数ではありますが 024-573-6556 こころネット㈱人事部採用担当 までお電話をお願いいたします。
②各ナビサイトより予約(2025年6月より)
下記マイナビサイトよりエントリーをお願いいたします。
エントリー確認後、予約可能なインターンシップのご案内をお送りします。
エントリー・申し込みはこちら
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2025.03.26
合同説明会に参加します
こころネットグループではこれから以下の合同説明会に参加します。
ぜひブースにいらしてください!
2025年2月5日
マイナビ終活直前フェア(atビッグパレットふくしま)
https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9489/index.html
2025年3月4日
ふくしま就職ガイダンス(atビッグパレットふくしま)
https://jsite.mhlw.go.jp/fukushima-roudoukyoku/newpage_00550.html
2025年3月5日
マイナビ就職セミナー郡山会場(atビッグパレットふくしま)
https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9582/index.html
2025.01.31
1月29・30日に1dayインターンシップを開催しました!
みなさん、こんにちは。
こころネットの採用担当の青木です。
2025年1月29日と30日に冬のインターンシップを開催しました。
今回は主に2026年に学校を卒業する学生さんに参加いただくインターンシップです。
二日間で7名の学生さんが参加し、
業務紹介や接客のロールプレイング体験、お別れ会の立案を行うグループワークを行い、こころネットグループの『仕事』を体感いただきました。
みんなで食べるお弁当はおいしいですね!
ここから、学生さんのレポートを抜粋して紹介させていただきます。
①Nさん
伝統を守るだけでなく、時代に合わせて希望を叶え、お客様に満足いただけるものを提案できる仕事も素敵だなと感じました。
→私たちの仕事の最大の魅力を感じていただきありがとうございます。参加した先輩社員にも伝えますね。
②Mさん
納棺の儀式では、穏やかにお話しいただき、送り出す側も穏やかな気持ちになることができました。
→先輩社員の話し方は職種によって違っていましたね。お客様役になっていただくことで発見も多かったと思います。
③Cさん
私はまだ一度も葬儀に参加したことがなかったので、非常に新鮮で貴重な経験をさせていただいたと思いました。
→冠婚葬祭は非日常なものでしたので、経験の少ないお客様も多いです。そういったお客様にも安心して任せていただけるようなサービスを提供していくことも大事なお仕事ですね。
④Hさん
グループワークが少し不安だったが、様々な意見を交換しながらイチから企画を提案することができ、大きな達成感と自信を得ることができた。
→人事部長からのフィードバックにもありましたが、初めて会ったメンバーで難しい企画に挑戦しているにも関わらず、素晴らしいプレゼンテーションができあがっていました。一人では難しくても、仲間と協力することでゴールに届く良い経験になったのではないでしょうか。
⑤Cさん
遺族、故人を大切に思う気持ち、満足いただくための気遣いを強く感じました。
→かなしみの中にある方々の気持ちを大切にし、真摯にひとつひとつのサービスを提供する強い意思を感じていただけたようで何よりです。社員にとっても、それが誇りであり成長につながるのだと思います。
⑥Yさん
グループワークではもっと主体性を伸ばしたいと感じた。今日は先輩社員が意見をとりまとめてくれたが、本番の試験や他のインターンでも同じとは限らないからだ。
→今回は7名でのグループワークだったので、たくさん発言する方がいると話す機会が少なくなったという事もあるかと思います。改善したい部分に気づいて、これからのYさんの就職活動がより良くなるのであれば、そういった機会をつくることができてとても良かったです。
⑦Kさん
今日の体験全体を通して、とても思いやりのある雰囲気で進行していて、参加することができてとてもうれしかったです。
→進行を褒めていただけることがあまりないので、私もとてもうれしいです。(私情で抜粋していまいすみません)
就職活動は大変なことも多いかと思いますが、自分の地図を広げるよい機会です。健康には気を付けて頑張ってくださいね。
皆さん、今回はご参加ありがとうございました。
寒い時期ですので、風邪などひかない様ご自愛ください。
なお、2月と3月に会社説明会と一次選考会を予定しております。
詳細は 『こころネットグループ 会社説明会・一次選考のお知らせ』 をご確認ください。
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2025.01.30
こころネットグループ 会社説明会・一次選考のお知らせ
2026年に卒業を予定している学生の皆様を対象とした、会社説明会と一次選考を開催いたします。
公式HP先行予約開始 →12月3日より(メールにて応募)
マイナビ・リクナビにて予約開始→2025年2月中旬より(ナビの予約フォームから応募)
感染症等の流行状況によって、開催内容が変更となる可能性があります。最新の情報をご確認ください。
【日程】①②とも同じ内容で開催します。
①2月27日(木) 10:00~15:00
②3月26日(水) 10:00~15:00
【時間】※全日程共通
10:00~12:00 会社説明会
・説明を聞き、ご希望であれば引き続き一次試験にお進みいただきます。
(説明のみお聞きいただくことも可能です)
12:00~13:00 休 憩
・試験に進む方のみ履歴書を提出いただきます。
13:00~15:00 第一次試験
・希望者のみ、筆記試験(一般常識、作文、適性検査)を行います。
【会場】
〒960-0102
福島県福島市鎌田字舟戸前15-1
こころネット株式会社
【持ち物】
・履歴書
・筆記用具
・昼食
【お申込み詳細】
公式HP先行予約期間
12月3日(火)~
申し込み方法
下記メールアドレスへ必要情報を送信
送付先
saiyo@cocolonet.jp
件名
●月●日会社説明会申込み予約
(2/27、3/ 26のうち希望の参加日を入れて下さい)
本文
・氏名(フルネーム)
・よみがな
・学校名
・学部学類学科名
・当日つながる携帯番号
・メールアドレス
(@cocolonet.jpをドメイン指定受信できるよう設定して下さい)
→3営業日以内に返信メールをお送りします。
返信の無い場合はエラーが発生している可能性がありますので、
お手数ではございますがメールを再送頂くか、
024-573-6556(人事部宛)までお電話をお願いいたします。
※2025年2月中旬以降はナビでも受付けをします
エントリー・申し込みはこちら
【リクナビ】https://job.rikunabi.com/2026/company/r203230067/
【マイナビ】https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82121/outline.html
2024.12.03
こんな人におすすめ!こころネットグループで活躍するのはどんな人?
こころネット株式会社 人事部採用担当の青木です。
今回は『こんな人におすすめ!こころネットグループで活躍するのはどんな人?』というテーマで、
『社内で活躍する社員』や『入社3年以内の若手社員』が考える『一緒に働きたいと思う人物像』についてご紹介します。
求められる人物像TOP5!!
1.対人接触力がある(報連相ができる・好感をもたれやすい)
2.協調性がある(同僚や取引先と連携して仕事ができる)
3.柔軟な発想ができる(変化を嫌がらない)
4.向上心がある・勉強熱心だ
5.サポート力がある(相手の状況に応じたサポートができる)
免許資格や学歴も大切ですが、人としての魅力や向上心が求められているようです。
他にも、
・対人折衝力がある(交渉力や営業力が高い)
・集団統率力がある(決断力と指導力がある)
・自律遂行能力がある(自ら思考・決定・遂行することができる)
・着実持続能力がある(ルールを守り、リスクを避ける)
・状況判断と対応までのスピードが速い
・プレッシャーやストレスに強い
・体力がある・健康である
・接客のアルバイト経験がある
…等が続きました。
そこまで重要とされていない能力や資格としては・・・
・地元出身である
・外国語の資格がある
・業務に直結する資格や免許を保有している
・部活・サークル活動等のリーダー経験がある
ただし、人材にも多様性が無ければ、社会の変化に取り残される危険性があります。
特定の分野の知識・資格や、外国語のスキルは、事業の幅を広げるために欠かせない要素です。
そして、将来的に『リーダー』となる人材は、部活やサークルやアルバイトでのリーダーを経験していることが多いです。
リーダーとしての苦労ややりがいを理解できる方は、リーダーの補佐としても活躍しています。
もちろん、上記のような能力を全て身につけている『超人』は社内にもいません。
自分の長所・短所を見極め、活躍できる状況を切り開いていくのが、社会人の最初のステップとなります。
今回は社内のアンケート結果をご紹介しました。
こころネットグループだけでなく、お客様にサービスを提供する会社であれば同様の結果になってくるのではないでしょうか。
お客様をサポートするプロとして高品質なサービスを提供し続けるには、強い信頼で結ばれた仲間が必要です。
同僚や取引先の方々と協力して商品(サービス)を作り上げる
問題や障害が発生しても周囲に相談して柔軟に対応する
新しい商品やおもしろいサービスの情報を受信するアンテナを広げる
といった事ができる(できるようになりたいと思う)方に、こころネットグループのお仕事をおすすめします。
以上、こんな人におすすめ!こころネットグループで活躍するのはどんな人?でした。
もしこころネットグループに興味をもっていただけたようであれば、
2025年1月にインターシップを開催しますので、ぜひご参照ください。
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2024.12.02
こころネットグループ 冬インターンシップ開催のお知らせ
2026年卒業予定者向け、冬のインターンシップを開催いたします。
開催日時:2日開催。両日とも同じ内容です。どちらか1日にエントリー下さい。
①2025年1月29日(水)10:00~16:00
②2025年1月30日(木)10:00~16:00
会場:こころネット株式会社 会議室
(福島県福島市鎌田字舟戸前15-1)
交通:福島駅より阿武隈急行線『福島学院駅前』下車 徒歩20分 またはバス『卸商団地入口』下車 徒歩10分
内容:冠婚葬祭の仕事に興味のある方、日本古来からの風習・文化に興味のある方、 人を喜ばせるのが好きな方におススメのインターンシップです。
■会社説明会
・役員もしくは人事部長よりひとこと
・こころネットグループ概要説明
・グループ各社の紹介
先輩社員から業務の流れ、業界動向等説明
■先輩社員とコミュニケーション
・先輩社員と一緒に食事(お弁当をご用意します!)
・接客のロールプレイング
■グループワーク
日本の冠婚葬祭、お墓の歴史についておさらいし、最近の業界動向などから、今後のこころネットグループの役割、求められる商品・サービスについて先輩社員と一緒に考えてみましょう。お客様に提案するかたちで模擬的にプランを作成します。
■まとめ
アンケート、レポート記入
【参加会社】
・こころネット(株)
・(株)たまのや
・カンノ・トレーディング(株)
・(株)フルール
(スケジュール、内容については若干変更する場合があります。)
持ち物:筆記用具
服装:華美でない服装(リクルートスーツをおすすめします)
申込開始:2024年10月1日
申込締切:2025年1月27日
申込方法:①もしくは②の方法でお願いします。
①下記マイナビサイトよりエントリーをお願いいたします。
エントリー確認後、予約可能なインターンシップのご案内をお送りします。
エントリー・申し込みはこちら
【リクナビ】https://job.rikunabi.com/2026/company/r203230067/
【マイナビ】https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82121/outline.html
②下記メールアドレスへ必要情報を送信
送付先
saiyo@cocolonet.jp
件名
1月●日インターンシップ申込み
※1/29、1/30どちらを希望するか件名に入れてください
本文
氏名(フルネーム)
よみがな
学校名
学部学類学科名
インターンシップの当日につながる携帯番号
同じくメールアドレス
(@cocolonet.jpをドメイン指定受信できるよう設定して下さい)
メールにて申込になった方には必ず返信をします。
申込確認のメールが無い場合、迷惑メール設定などで不達の可能性がありますので、
お手数ではありますが 024-573-6556 こころネット㈱人事部採用担当 までお電話をお願いいたします。
【注意】
新型コロナウイルスの感染拡大状況に応じて、実施規模の縮小や中止の可能性があります。感染者が急増している地域にお住いの方の参加をお断りする場合もありますのでご了承ください。
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2024.10.04
8月29日に1dayインターンシップを開催しました!
みなさん、こんにちは。
こころネットの採用担当の青木です。
2024年8月29日に、2026年に学校を卒業する学生さんを対象とした夏の1dayインターンシップを実施しました。
福島県内外から6名の学生さんが参加し、先輩社員からの業務紹介やロールプレイング、お別れの会の企画立案を行うグループワークを通して、こころネットグループ各社の『仕事』を体感いただきました。
学生さんのレポートを抜粋して紹介させていただきます。
①Oさん
先輩社員の皆さまの お仕事にかける思いや心遣いを間違で見るという貴重な経験ができたので、今後の就職活動と自己成長につなげていきたいと思います。
→先輩社員の皆さんは、優しそうな雰囲気ですが信念や熱意のある方々ばかりでしたね。Oさんは一番最初に参加予約をいただきました。ロールプレイングなどでも積極的に参加いただき、インターンシップを運営する私たちもとても素晴らしいと感じていました。この姿勢で臨まれていれば、これからの就職活動や自己成長もきっと良い結果になると思います。
②Iさん
葬儀にはこれまでは暗いイメージがあったが、働く側はお客様に寄り添いながら、後悔のないお別れにしてもらうという非常に温かい仕事であるという事が分かった。
→お葬式はつらく悲しいものというイメージは皆さんが持っていると思います。悲しみに包まれるご遺族の方が、故人様とのお別れをしっかりと安心して行えるよう、お手伝いをするのが私たちの仕事です。働きながら涙することもありますが、葬儀の後に「頼んでよかった」と言っていただけることがなによりうれしい言葉です。
③Sさん
納棺のお仕事に興味があったのですが、実際にお話をうかがうことのできる機会がなかったため、今回、納棺を担当しているピュアレスト担当の方からお話をうかがうことができてよかったです。
→今回は初めてロールプレイングで納棺の儀を行いました。実際に担当している先輩社員の方とお話しできてよかったですね。私も納棺の儀を見る機会はなかなか無いので、とても良い勉強となりました。
④Tさん
グループワークは難しかったが、先輩たちが助言を適度にしてくれて、楽しくまとめることができた。非常に良い経験となった。
→何も知識のない状態での企画立案は、いわゆる無茶ぶりな部分もありますが、Tさんたちは班員や先輩社員と一緒に活発に意見を出し合って、とても良い発表をされていました。社会人とななると同僚や上司や取引先の方々と協力して仕事をするシーンが多くなると思います。今回の経験が少しでも役にたつと嬉しいです。
⑤Iさん
誰もがほぼ未経験な葬儀や終活に対し、後悔の無いよう、ひとつひとつ歩みを合わせていくことが、接客の基本であると感じました。
→とても大切なことに気づいていただきありがとうございます。『人々の心に満足と安らぎをもたらすサービスを提供する』というのがこころネットのグループ理念です。お客様の心に寄り添い、安心して節目を迎えていただけるよう、基本を大切に業務に励んでいきたいと思います。
⑥Eさん
(セレモニー)本番だけでなく、準備やお墓の案内(アフターサービス)など、きめこまやかな対応をしていて、悲しみをいやすためにとても大切な仕事だと感じた。
→お葬式を行う際は短期間に様々な手続きや手配が必要になります。それらができるだけスムーズに進むようお手伝いをして、お客様の負担を軽くすることはとても大切です。Eさんのチームはグループワークでもお客様の背景を考えながら提案書を作成していて、相手に寄り添う気持ちを強く感じました。誰かのために仕事をする良さを少しでも実感いただけたのであれば幸いです。
以上になります。
年齢がお若い学生の皆さんは、葬儀など冠婚葬祭については分からないことも多かったのではないでしょうか。
今回のインターンシップが業界を知る良い機会となっていれば幸いです。
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2024.08.29
こころネットグループ 夏インターンシップ開催のお知らせ
2026年卒業予定者の方を対象としたインターンシップを開催いたします。
開催日時:2024年8月29日(木)10:00~16:00
会場:こころネット株式会社 会議室
(福島県福島市鎌田字舟戸前15-1)
交通:福島駅より阿武隈急行線『福島学院駅前』下車 徒歩20分 またはバス『卸商団地入口』下車 徒歩10分
内容:冠婚葬祭の仕事に興味のある方、日本古来からの風習・文化に興味のある方、 人を喜ばせるのが好きな方におススメのインターンシップです。
◆会社説明会
・役員もしくは人事部長よりひとこと
・こころネットグループ概要説明
・グループ各社の紹介
先輩社員から業務の流れ、業界動向等説明
◆先輩社員とコミュニケーション
・先輩社員と一緒に食事(お弁当をご用意します!)
・接客のロールプレイング
◆グループワーク
最近の業界動向などから、今後のこころネットグループの役割、求められる商品・サービスについて先輩社員と一緒に考えます。
それらを踏まえて、模擬的にプランを作成します。
◆まとめ
アンケート、レポート記入
【参加会社】
・こころネット(株)
・(株)たまのや
・カンノ・トレーディング(株)
・(株)フルール
(スケジュール、内容については若干変更する場合があります。)
持ち物:筆記用具、マスク
服装:華美でない服装(リクルートスーツをおすすめします)
申込開始:①公式HP先行予約 2024年4月8日 より
②各ナビサイト予約 2024年6月1日 より
申込締切:2024年8月27日
申込方法:①もしくは②の方法でお願いします。
①公式HP先行予約
下記メールアドレスへ必要情報を送信
◆送付先
saiyo@cocolonet.jp
◆件名
8月29日インターンシップ申込み
◆本文
氏名(フルネーム)
よみがな
学校名
学部学類学科名
インターンシップの当日につながる携帯番号
同じくメールアドレス
(@cocolonet.jpをドメイン指定受信できるよう設定して下さい)
メールにて申込になった方には必ず返信をします。
申込確認のメールが無い場合、迷惑メール設定などで不達の可能性がありますので、
お手数ではありますが 024-573-6556 こころネット㈱人事部採用担当 までお電話をお願いいたします。
②各ナビサイトより予約(2024年6月1日より)
下記マイナビサイトよりエントリーをお願いいたします。
エントリー確認後、予約可能なインターンシップのご案内をお送りします。
エントリー・申し込みはこちら
【リクナビ】https://job.rikunabi.com/2026/company/r203230067/
【マイナビ】https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82121/outline.html
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2024.04.08
2024年度 入社式・新入社員研修を実施しました
皆さんこんにちは。
こころネット株式会社 人事部採用担当の青木です。
4月1日にこころネットグループでは新入社員の入社式を行いました。
今年の新入社員は4名。
新入社員のあいさつでは、入社式の開催に感謝を述べ、
「こころネットグループの一員となるのだという責任を感じました。こころネットというグループ名の通り、人々の心に寄り添えるよう誠心誠意、仕事に取り組んでまいります。」と、決意表明がありました。
入社式に引き続き、新入社員研修を行います。
熱心に座学を受けます。
新入社員研修ではグループ各社の事業所の見学も行います。
各現場で、プロの仕事に触れます。
グループの先輩社員の方々に熱い指導をしていただき、無事3日間の研修が終了となりました。
研修の最後に、新入社員のチーム名について検討します。
今年のチーム名は熱心な話し合いの末『たけのこ』に決まりました。
ぐんぐん成長します↑↑↑↑
良いチーム名ですね!
(みんなたけのこの里派だったからっていうのはここだけの話)
(私はきのこの山派です)
新入社員研修が終わると配属先での勤務が始まります。
共にお客様のこころに寄り添い、責任をもって仕事をしていきましょう。応援しています。
「こころ」と「こころ」をつなぎたい
愛する人と結ばれるとき、大切な人を失うとき、家族を思うとき、こころの奥底には喜怒哀楽の大きなうねりが生まれます。こころとこころをつなぐ場を提供すること、さらには感動を共有できる空間作りをすること、それがこころネットが目指す姿です。
2024.04.01
こころネットグループ 会社説明会・一次選考のお知らせ
2025年卒業の方を対象とした一次選考は終了となりました。
多数のご応募ありがとうございます。
追加日程を設定する場合は改めてご案内いたします。
なお、選考を希望する方、条件の説明などを受けたい方は下記アドレスまでお問い合わせください。
saiyo@cocolonet.jp
担当
こころネット株式会社
人事部 青木
2025年に卒業を予定している学生の皆様を対象とした、会社説明会と一次選考を開催いたします。
公式HP先行予約開始 →2024年1月30日より(メールにて応募)
マイナビ・リクナビにて予約開始→2024年2月中旬より(ナビの予約フォームから応募)
感染症等の流行状況によって、開催内容が変更となる可能性があります。最新の情報をご確認ください。
【日程】①②とも同じ内容で開催します。
①2月28日(水) 10:00~15:00
②3月22日(金) 10:00~15:00
【時間】※全日程共通
10:00~12:00 会社説明会
・説明を聞き、ご希望であれば引き続き一次試験にお進みいただきます。
(説明のみお聞きいただくことも可能です)
12:00~13:00 休 憩
・試験に進む方のみ履歴書を提出いただきます。
13:00~15:00 第一次試験
・希望者のみ、筆記試験(一般常識、作文、適性検査)を行います。
【会場】
〒960-0102
福島県福島市鎌田字舟戸前15-1
こころネット株式会社
【持ち物】
・履歴書
・筆記用具
・昼食
【お申込み詳細】
公式HP先行予約期間
2023年1月30日(火)~
申し込み方法
下記メールアドレスへ必要情報を送信
送付先
saiyo@cocolonet.jp
件名
●月●日会社説明会申込み予約
(2/28、3/ 22のうち希望の参加日を入れて下さい)
本文
・氏名(フルネーム)
・よみがな
・学校名
・学部学類学科名
・当日つながる携帯番号
・メールアドレス
(@cocolonet.jpをドメイン指定受信できるよう設定して下さい)
→3営業日以内に返信メールをお送りします。
返信の無い場合はエラーが発生している可能性がありますので、
お手数ではございますがメールを再送頂くか、
024-573-6556(人事部宛)までお電話をお願いいたします。
※2024年2月中旬以降はナビでも受付けをします
エントリー・申し込みはこちら
【リクナビ】https://job.rikunabi.com/2025/company/r203230067/
【マイナビ】https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp82121/outline.html
2024.01.31